研究部

研究発表会

令和8年2月7日(土)に開催を予定しています。

研究部ニュース

2024年度 7月号 12月号 2月号
2023年度 7月号 12月号 2月号
2022年度 7月号 12月号 3月号
2021年度 7月号 12月号 3月号
2020年度 7月号 12月号 
2019年度 7月号 12月号 3月号
2018年度 6月号 11月号 2月号

本校研究

本校では、現在「全校研究」「ユニット研究」「平野五校園共同研究」の3つのカテゴリーから研究を進めております。それぞれの研究について説明します。詳しくは研究概念図をご覧ください。また過去の取り組みについては、研究業績・委託等をご覧ください。

1.全校研究

全校研究は、主題を「知的障害特別支援学校における教育課程の編成と評価の一体化」と設定し、3年計画で研究を進めております。今年度(2024年度)はその3年次となり、研究結果を研究大会(3年次)で報告しました。

令和6年度 研究成果 

研究紀要(令和6年度)
令和6年度研究大会(3年次)を令和7年2月8日に開催(対面実施)

令和5年度 研究成果

研究紀要(令和5年度)
令和5年度研究発表(2年次)を令和6年2月10日(土)に開催(対面実施)

令和4年度 研究成果

研究紀要(令和4年度)
令和4年度 研究大会(1年次)ポスター発表 (オンライン形式)

2.ユニット研究・個人研究

特別支援教育の今日的課題に対応するためにユニットを組んで研究に取り組んでいます。特別支援教育部門をはじめとする本学の先生方と連携して共同研究を進めています。

2024年度 14ユニット
2023年度 13ユニット
2022年度 11ユニット

研究成果 *紀要論文・ポスター発表

3.平野五校園共同研究

大阪教育大学附属学校園は、池田・天王寺・平野の3つの地区に分かれていますが、本校は平野地区に所属しています。この平野地区には、幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校があります。その五校園で共同研究に取り組んでおり、これを「平野五校園共同研究」と呼んでいます。2024年度からは研究主題が「新しい社会を創造する子ども一人ひとりの育成を目指した教育課程の実施と教育評価」と設定され、3年計画で研究を進めていきます。

令和6年度の活動

令和6年度の活動については、こちらからご確認ください。

令和5年度の活動

令和5年度の活動については、こちらからご確認ください。

令和4年度の活動

令和4年度の活動については、こちらからご確認ください。

error: コンテンツ保護のため右クリックを制限しています