平野五校園共同研究発表会
大阪市平野区の地下鉄平野駅の近く(徒歩6~7分)の平野地区には、大阪教育大学の附属全11学校園のうちの、5つの学校園(幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校)があります。これら5つの学校園による共同研究では、8年間継続して「主体性」を主題としており、今年度は特に、探究学習の「課題設定」に焦点を当てて研究を進めています。
今年度の共同研究発表会では、公開授業(幼、小、中、高)および実践報告(特支)を、3つの時間帯にわたって実施しますので、2~3校園のものを参観していただくことができます。公開授業や実践発表をご覧いただき、忌憚のないご意見をいただけると幸いです。
大阪教育大学平野地区共同研究協議会委員長・附属平野小学校長 山田 周二
開催プログラム
251101修正版_共同研究発表会案内開催日
日程 令和7年11月1日(土)
時間 8:15~16:00
受付時間 7:45~8:15
開催場所
会場校園名 大阪教育大学附属平野小学校
住所 〒547‐0032 大阪市平野区流町1-6-41
地図 GoogleMap
参加対象者
本研究大会は、教職員、大学関係者、学生(大学生・大学院生)が対象となっています。それ以外の方々は、ご遠慮ください。
参加費
無料です。
申し込み
申し込みは、こちらからお願いします。また、QRコードを読み取っていただいても申し込みを行うことができます。

参会される皆様へお願い
11月1日開催予定の五校園共同研究発表会に参会される皆様へお願い
- 受付はすべて附属平野小学校で行います。他校園の研究授業及び討議会に参加される方も必ず小学校で受付を済ませて、ご移動ください。
- 本学校園には駐車スペースがございません。近隣のパーキング等をご利用ください。
- 附属特別支援学校の実践報告会は附属平野小学校で行います。それ以外の学校園の公開保育および授業につきましては、各校園で行います。
- お弁当の販売等は行っておりません。各校園で喫食スペース等はご用意しております。昼食につきましては、各自ご用意いただくか、近隣の店舗をご利用ください。
- 教育関係者の方以外の参加はお断りしております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 靴カバーをご準備しておりますので,上履きは不要です。
これまでの平野五校園共同研究の取り組み
これまでの平野五校園共同研究については、こちらをご覧ください。
平野五校園
問い合わせ先
大阪教育大学附属平野小学校
住所:〒547‐0032 大阪市平野区流町1-6-41
電話:06-6709-1230
FAX:06-6709-1711
