これまでの平野五校園共同研究の取り組み

平野五校園共同研究

「平野地区にある附属学校園(平野五校園)で取り組んでいる共同研究」
 大阪教育大学の附属学校園の平野地区には、附属の幼稚園、平野小学校、平野中学校、高等学校平野校舎、特別支援学校の五校園があります。社会的使命や存在意義をともに附属学校園が果たすため日々それぞれの校園で様々な取り組みが行われています。平野五校園の特色は、五校園が隣接されていることです。附属学校の幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の5つの校園種が隣接していることは、全国的にも唯一この平野地区だけだと言われています。
この平野五校園が隣接している特色を生かしながら、さらなる研究の発展を行っていくため、2004年4月より附属幼稚園と小学校による小・中連携教育(二校園連携)が始まり、2010年4月より附属平野五校園の共同研究が本格的に始まりました。校種間の枠組みを越えた5つの校園種によって共同研究を取り組んでいること自体が全国的にも新しい試みともなっています。

“ことば・体験・コミュニケーション”で「考える力」を育てる保育・授業創り
2010年4月~2013年3月(3年間)

ユニバーサルデザインにもとづいて「わかる力」「考える力」「使える力」を
育む保育・授業づくり

2013年4月~2016年3月(3年間)

生涯発達的視点に基づいた校種間連携型一貫教育
2016年4月~2018年3月(2年間)

一人ひとりの多様な可能性を広げる評価のあり方
-主体性を育むための目標及び評価指標の作成と活用をめざして-
2018年4月~2021年3月(3年間)

一人ひとりの多様な可能性を広げる評価のあり方(2)
-主体性が働く探求学習プログラムと学習評価のモデル開発をめざして-
2021年3月~2024年3月(3年間)

error: コンテンツ保護のため右クリックを制限しています