特別支援教育コーディネーター部では、附属特別支援学校相談・支援センターの運営も担っています。校内支援や校内での業務に関しては、平成26年度より各学部に特別支援教育コーディネーターが配属されていることにより、充実されてきています。
また、以前より地域支援の業務については、附属特別支援学校相談・支援センターで運営を担うこととなりました。今までコーディネート部(平成30年度まで)が担っていた「教育相談」と「つくしんぼ教室」は名称や体制を改めて継続的に行いながら、さらに大阪の特別支援教育に寄与できるように展開しています。詳しくは、附属特別支援学校相談・支援センターのページをご覧ください。
スクールカウンセラー
本校ではスクールカウンセラーが、男性と女性の1名ずつ配置されています。2名のスクールカウンセラーとは、特別支援教育コーディネーター部が連携・調整を行い、本校の児童生徒・保護者への相談・支援を実施しています。
放課後等デイサービス
近年、本校も放課後等デイサービスを利用する児童生徒が増えています。下校時は放課後等デイサービスの送迎車が多く入構されています。そのため「放課後等デイサービスガイドライン(厚生労働省)」を踏まえ、放課後等デイサービスとの連携を行っています。
本校の教育活動を知っていただくため、例年2回(8月、2月)学校説明会を実施しています。放課後等デイサービスの職員の皆様と、特別支援教育コーディネーター(デイサービス担当)が顔を合わせる場となっており、教育方針、教育目標を共有し、実際の学校生活の様子をご覧頂ける機会にもなっております。次年度入構予定の事業所の方は、2月の説明会は必ずご参加くださいますようお願いします。
また、本校では児童生徒送迎のための入構については、「入構許可願」の提出が必要です。入構に関する必要書類は、学校窓口で直接受け取るか、本校ホームページよりダウンロードすることもできます。新規の入構手続きだけでなく、次年度の入構を継続される場合も更新手続きとして再度「入構許可願」を提出していただきますようお願いいたします。書類提出された後に、特別支援教育コーディネーターが説明をさせていただきます。手続きの流れにつきましては、フローチャートにてご確認ください。
入構手続き書類につきましては、下記のリンクからPDFファイルを印刷し、学校窓口、もしくはFAXにて送付いただきますようよろしくお願いいたします。
他の大阪教育大学附属校園との連携
他の大阪教育大学の附属10校園での特別支援教育の推進を図るため、附属特別支援学校が中心となり、特別支援教育コーディネーター連携会議及び学習会を年間3回実施しています。また、他の附属10校園での幼児児童生徒の障がい理解を深めるための取り組みも行っています。特に平野五校園における附属幼稚園・附属平野小学校においては、より一層の連携を深めています。