図書館からのお知らせ

図書館蔵書検索

蔵書検索

電子図書館

 

調べものに役立つサイト一覧

【本の検索】 

江戸期前から現代までに出版された膨大な書物を対象に、キーワード・文章から、資料を探すことができます。 

キーワード・文章から、新書を探すことができます。

  

【論文の検索】 

論文や学術誌を検索できます。公開されている論文は、PDFをダウンロードして閲覧することができます。英語の資料も検索したい時におすすめです。 

論文や学術誌を検索できます。「機関リポジトリ」というマークがついているものは、ファイルをダウンロードして閲覧することができます。本文をオンライン上で読めるものに限定して検索したい場合は、「詳細検索」の「本文リンクあり」のチェックボックスをチェックします。日本語の資料を検索したい時におすすめです。 

論文や学術誌を検索できます。公開されている論文は、PDFをダウンロードして閲覧することができます。日本語の資料を検索したい時におすすめです。  

 

【調べ物に関するサイト・様々なデータ等】 

テーマごとの調べ方やデータベースの案内がまとめられています。国立国会図書館の職員が選んでいるので信頼性が高いです。 

各都道府県の公共図書館の蔵書を一括検索できます。グループで調べものをする際に、メンバーが住んでいる地域すべての公共図書館について一括検索できるので、便利です。 

国立国会図書館の子ども向けのページです。「しらべてみよう」の中にある「キッズページリンク集」がおすすめです。主として国内の機関や公共図書館などが公開している、おおむね18歳以下向けのウェブサイト(キッズページ)を紹介しています。 

日本の各行政機関が公表する、白書の情報がまとめられているページです。日本政府の施策の現状分析・報告を、分野別に概観したいときに便利です。 

日本政府の統計データを調べることができる総合サイトです。  

総務省の統計局がまとめた、子ども向けの統計学習のサイトです。高校生は「上級」と「参考」のページを使うと便利です。