2025年10月10日(金)、大阪・関西万博の国連パビリオンに、スウェーデン皇太子ヴィクトリア殿下がお越しになり、持続可能な開発目標(SDGs)の一つである 「目標14:海の豊かさを守ろう」 をテーマにし、若者と皇太子殿下が直接意見を交わす貴重な機会としてイベントが開催されました。
大阪・関西ASPnet(ユネスコスクール)事務局の推薦により、本校からも高校生が参加し、海洋環境保全への思いや日々の実践について英語で発表・意見交換を行いました。
参加した生徒たちは、皇太子殿下の温かい眼差しと真摯な姿勢に触れながら、持続可能な社会の担い手として自らの学びを国際社会につなげる意義を改めて感じた様子でした。
本校では今後も、ユネスコスクールの一員として、国際的な課題解決に向けた探究的な学びを推進してまいります。
→記事についてはこちら