小学校給食とのコラボ
1年生の家庭科では「食生活」の単元を学習しています。栄養バランスや値段、調理時間・工程なども考えて給食メニューを考えました。 作成した献立をプレゼンしてクラスで選ばれたメニューを実際に附属小学校の給食メニューとして採用し […続きを読む]
1年生の家庭科では「食生活」の単元を学習しています。栄養バランスや値段、調理時間・工程なども考えて給食メニューを考えました。 作成した献立をプレゼンしてクラスで選ばれたメニューを実際に附属小学校の給食メニューとして採用し […続きを読む]
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
先日、園芸ボランティアさんの活動でクリスマスモードに学校を装飾してくださったことを紹介しました。今回は玄関に置かれている、「ほうき」以下【コキアくん】についてのエピソードを紹介したいと思います。 「コキアくん」の成長過程 […続きを読む]
PTA安全委員で日々進化する情報機器のオンライン講習会を企画いたしました。 こちらをクリック