令和6年度(2024年)
2学期の子どもたちの様子
友達と関わりあって遊ぶことを楽しみました。
運動会、フワフワちゃんになって遊んだよ 「いらっしゃいませー!アイス屋さんです!」お客さんがたくさんでうれしいね 氷おにしよう!鬼きめするよ!
1学期の子どもたちの様子
先生や友達と一緒に過ごす嬉しさの中で、好きな遊びを存分に楽しみました。
見て見て!手がこんな色になったよ! 水しぶきバシャーン!気持ちいい! 附属平野小学校で、長いお花を見つけたよ
令和5年度(2023年)
3学期の子どもたちの様子
友達といろいろなことに挑戦したり、繰り返し遊んだりする中で、関わりが深まり、一緒に生活する楽しさを味わいました。
自分でつくった’かんざし’を着けて、「おにはそと!ふくはうち!」 大好きな絵本のお話で遊んだよ。
年長さんにジャガイモの植え方を教えてもらったよ。大きくなることが楽しみだね。
2学期の子どもたちの様子
自然の変化を感じながら、友達と一緒に遊ぶことを楽しみました。
運動会で虫になって遊んだよ つくったもので
お店やさんごっこをしよう柿の収穫をしたよ。
いっぱいキャッチしよう!
1学期の子どもたちの様子
自分の好きな遊びを存分に楽しむ中で、新しいクラスの友達や先生と一緒に過ごす嬉しさを味わいました。
みんなで川を大きくするぞ トマトを植えたよ!大きくなーれ! 水遊び、気持ちいいね
令和4年度(2022年)
3学期の子どもたちの様子
自分なりの目的をもって、いろいろな遊びに挑戦したり、友達と一緒に繰り返し遊んだりすることを楽しむ姿が見られました。
発表会では、鬼の子になって
「むしゃむしゃの森」へ
冒険に行ったよ年長さんと一緒に
ジャガイモを植えたよ。
畑のお世話は任せてね年少さんと手をつないで
大念仏寺まで
お散歩したよ
2学期の子どもたちの様子
秋の自然を感じながら、友達と一緒に遊ぶことを楽しんだり、喜んだりする姿が見られました。
遠足に行ったよ。
落ち葉の道がきれいだったよ!
粘土で遊ぼう!
積んだり、つなげたり、
棒をさしたり…
おもしろいのが できてきた!ジュースやごちそうを
いっぱいつくろう!
1学期の子どもたちの様子
自分の好きな遊びを見つけて楽しむ中で、先生や新しい友達と一緒に過ごすことを喜ぶ姿が見られました。
こいのぼりに向かって
「よーい、ドン!」お水のすべり台だよ。
ゴールでお水がジャンプした!見て見て!
あそこにもモンシロチョウがいるよ
令和3年度(2021年)
3学期の子どもたちの様子
友達といろいろなことに挑戦したり、遊びを繰り返したりする中で関わりが深まり、一緒に生活する楽しさを味わいました。
年長さんのリレーに混ざって
いっぱい走って遊んだよ友達と大好きな絵本の
登場人物になって遊ぼう自分でつくった‘かんざし‘を
つけて、「おにはそと。ふくはうち」
2学期の子どもたちの様子
園庭の自然の中で、友達と一緒に遊ぶことの楽しさを味わいました。
~運動会~
「ウサギさんたち、よっといで」
「はーい!」~秋の園庭~
いろいろな落ち葉や木の実
みーつけた~お楽しみ会~
「サンタさん、プレゼント
ありがとう」
1学期の子どもたちの様子
自分の好きな遊びを見つけて楽しむ中で、先生や新しいクラスの友達と一緒に過ごす嬉しさを味わいました。
ミルクちゃん
ご飯をどうぞこいのぼりに向かって
「よーいドン」木の実とお花で
ジュースをつくろう
令和2年度(2020年)
3学期の子どもたちの様子
自分なりの目的をもって、いろいろなことに挑戦する姿や、友達と一緒に繰り返し遊ぶ姿が見られるようになりました。
森組と山組で転がし中あてをしたよ
簪をつけて豆まきをしたよ
「おにはそと ふくはうち」大好きな絵本のお話で遊んだよ
2学期の子どもたちの様子
気の合う友達と体を動かして遊んだり、なりきって遊んだりすることの楽しさを味わいました。
虫になって遊ぼう 大きな木をつくろう 落ち葉の雨が降ってきた!
1学期の子どもたちの様子
自分の好きな遊びを存分に楽しむ中で、新しいクラスの友達や先生と一緒に過ごす嬉しさを味わいました。
梅ジュースをつくろう フワフワの泡ができたよ いっぱい水を溜めよう