佐藤賢司校長先生がブルガリアの国際コンペティションでグランプリ受賞!
佐藤校長先生が、ブルガリアの首都ソフィアの国立文化宮殿で、5月23日(火)から開催されている国際コンペティション「SOFIA PAPER ART FEST(14th The AMATERAS Annual Exhibi […続きを読む]
佐藤校長先生が、ブルガリアの首都ソフィアの国立文化宮殿で、5月23日(火)から開催されている国際コンペティション「SOFIA PAPER ART FEST(14th The AMATERAS Annual Exhibi […続きを読む]
佐藤賢司校長先生の作品『COSMOS』が、12月9日(金)に国際展「12 Baltic Mini Textile Gdynia」にて表彰作品(Commendation)に選ばれ、表彰されました。同賞は最終選考に残った50 […続きを読む]
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
1年生A・C組は、体育で剣道の授業をしています。今年の剣道の授業は大阪教育大学の太田教授が授業を担当してくださっています。剣道のスペシャリストでもある太田先生と共に楽しく授業が進んでいます。
生徒のみなさんへ 国家レベルでの緊急事態の中で臨時休校措置が長引いており、先生たちはみなさんとコミュニケーションをとりながら少しでも学習を進めていきたいと考えました。 そこで今回、大阪教育大学附属池田中学校では情報通信( […続きを読む]
1年生の美術の冬休みの課題に、「2020年度の年賀はがきを作ろう」がありました。 作成したものを貼り出し、1年生で鑑賞し、投票を行いました。力作揃いです。 […続きを読む]
12日(水)に、本校卒業生で附属高校2年生の女の子が海外ボランティアを経験したことを本校に報告しにきてくれました。 少しでも中学生にも海外に目を向けて欲しいという思いから、自主的に中学校に働きかけて報告会を行ってください […続きを読む]
1年生は総合的な学習の時間に「障がい者理解学習」を行い、学習のまとめにパラリンピックガイドブックを作成しました。作成したガイドブックは、本校2・3年生や本校図書室、お隣の附属小学校の各クラスや図書室にも置かせて頂きました […続きを読む]
本日、6時間目に高校受験にむけた諸注意を行いました。諸注意の際にプリントを配布しましたので、保護者のみなさまもご覧ください。