大阪教育大学附属天王寺中学校の
ページへ

豊かな心と
自主・自立の精神をここに…

高校ホーム ≫ 教育研究 ≫ 科学のもり ≫ 岸和田高等学校 文理課題研究発表会での発表

岸和田高等学校 文理課題研究発表会での発表

2025年1月25日(土)

 1月25日に大阪府立岸和田高等学校で行われた第25回文理課題研究発表会で、1年生3人が「コンパニオンプランツ間での土壌中の環境」というテーマで口頭発表を行いました。以下が発表した生徒の振り返りです。

● 生徒による振り返り(こちらをクリック)

 今回の発表は私たちにとって初めての外部発表でした。私たちの研究内容はもちろん、名前や学校も知らない人たちに研究発表をするということで、どのように伝えれば良いか、どのような説明が必要かなど、「伝え方」に重点を置いて準備を行いました。発表当日は160人以上の前で発表するということもあってとても緊張しましたが、以前本校で行った口頭発表よりも分かりやすく、自分たちなりに納得がいく発表ができたと思います。また、普段は得ることのできない客観的なご意見を岸和田高校の生徒の方や先生方から頂きました。そして、岸和田高校の生徒の方のポスター発表を聴いて、とても良い刺激を得ることができたのでとても貴重な経験になりました。この経験を決して無駄にせず、これからの研究に繋げていくと同時に、またこのような発表の機会があれば積極的に挑戦していきたいです。(1年生M.N. M.I. O.N.)