中学校ホーム ≫ 研究集録 ≫ 研究集録 第53集(平成22年度)

研究集録 第53集(平成22年度)

附属天王寺中・高研究集録 第53集(平成22年度)(PDF形式 13,650KB)
※リンクは、別ウインドウが開きます。

川地 秀治:
世界第二の経済大国の地位が失われた後、社会で生きる力を育むための社会科の学習の一考察
  - 知識のネットワーク化・情報のネットワーク化 -

笹川 裕史:
大阪になれなかったマンチェスター - 綿業にみる日本とイギリスの工業化 -

吉村 昇:
数学教育におけるICT活用の実践研究
  - デジタルコンテンツの効果的な活用法について -

岡 博昭:
ウェーラーは何をしたのか - 尿素の合成に関して -

久留飛 航平:
定量実験を通して化学反応をとらえる
  - コンピュータを活用した統計・関数の授業の取り組み -

首藤 友子:
表現活動を組み入れた鑑賞教育
  - 附属天王寺中学校美術科の3年生の授業実践を通して -

【SSH(スーパーサイエンスハイスクール)】
岡本 義雄:
「プルーフ I 」の実践(全体統括)
  - 全体の概要と導入としての「自由研究概論」 -

藤田 幸久:
「プルーフ I 」(数学領域)の実践
  - 2変量の統計処理に関する理論と実習の指導 -

原田 英光:
「プルーフ I 」の実践 - 化学分野の取り組み -

岡本 義雄:
「プルーフ I 」の実践(地学領域)
  - 地球科学を題材に「複雑系科学」の解析手法を学ぶ -

森中 敏行・岡本 義雄:
「サイエンスアドベンチャー」下見報告 - 米国東部とアーカンソー州 -