中学校ホーム ≫ 研究集録 ≫ 研究集録 第30集(昭和62年度)

研究集録 第30集(昭和62年度)

附属天王寺中・高研究集録 第30集(昭和62年度)(PDF形式 16,818KB)
※リンクは、別ウインドウが開きます。

河野 文男:
国語教室多元化の視点と展開-「『三国志』を旅し,子規を訪ねる」の場合-

西谷 泉:
いろいろな曲線の指導について

本間 俊宏:
中・高における論理教育

森 裕一:
数学教育における実践活動とその題材

柳本 哲:
親しみの数学教育(1)-中学3年の統計の実践から-

横田 稔良:
一次変換による不動点,不動直線について-2次元の場合の固有値との関連において-

岡 博昭・井野口 弘治・櫻井 寛:
中学・高校理科(化学分野)実験の工夫-コロイドの実験・金属の酸化の定量実験-

大仲 政憲・濱谷 巌:
呼吸教材の取り扱い

浅野 浅春:
峨眉山(Emeishan)への憧憬-中国中南部地学巡検の旅(その1)-

鎌田 剛史:
意欲的に器械運動(マット運動)に取り組ませるために(第2報)
  -グループ単位の発表会を最終目標にした授業-

  

田中 譲:
意欲的にサッカーに取り組ませるために(第2報)

成田 五穂子・楠本 久美子:
外傷者の多発に関する調査と予防