大阪教育大学附属天王寺中学校の
ページへ

豊かな心と
自主・自立の精神をここに…

高校ホーム ≫ 学校生活 ≫ 自治会活動 ≫ 令和7年度 音楽祭

令和7年度 音楽祭

2025年6月17日(火)

 6月17日(火)に令和7年度音楽祭が開催されました。

 本校の音楽祭は学校行事ではなく自治会行事として位置づけられており、生徒主体で企画・運営を行っています。今年度は令和7年1月に69期を中心に有志団体を結成し、開催に向けて議論を重ねながら、要項や企画書の作成、そして当日の運営を行いました。

 例年、本校の音楽祭は二学期の10月ごろに開催されてきましたが、今年度は、二学期に行事が過度に集中すること、三年生の音楽祭への参加率の低さといった課題を踏まえ、開催時期を一学期へ変更しました。
 このような背景から、私たち令和7年度音楽祭推進委員会では「新年度となって初めての自治会行事」であることに意義を見出し、『繋がり』をテーマに掲げて「音楽祭を、クラスや有志の仲間、あるいは演奏する人聴いてくれる人、そして運営に関わった人たちの間に、新たな『繋がり』が生まれる行事にしたい」という理念のもと準備を進めてきました。

 開催までの道のりは決して平坦ではありませんでしたが、本番のクラス発表や有志発表はどれも非常に完成度が高く、保護者や卒業生の皆様にもたくさんご来場いただくことができました。昨年度よりも観覧制限を緩和したことにより、多くの方々にご観覧いただけたことを大変うれしく思っております。結果として、たくさんの繋がりが生まれた音楽祭になり、私たちの理念も形となって実現できたのではないかと感じております。
 この経験が、これからの附高生活にそっと残り続けて、クラスの仲や、自分の中の何かを、少しずつ強くしてくれるような、そんな行事になっていたとしたら、私たちにとってこれ以上の喜びはありません。

 最後になりますが、令和7年度音楽祭を無事開催することができましたのは、生徒の皆さんをはじめ、未熟な運営を支えてくださった自治会執行部の皆さん、先生方、ご来場くださった保護者・卒業生の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

令和7年度 音楽祭推進委員会 委員長