大阪教育大学附属天王寺中学校の
ページへ

豊かな心と
自主・自立の精神をここに…

高校ホーム ≫ お知らせ ≫ 音楽科の取り組み 〜大学との連携授業〜

音楽科の取り組み 〜大学との連携授業〜

 本校音楽科では、大阪教育大学との高大連携をすすめています。今回は、大学の先生をお招きして音楽授業を展開する形での取り組みを紹介します。

2023年12月14日(木)1年生・2年生音楽授業

講師:ヤニック・パジェ氏(大阪教育大学芸術表現部門外国人教師)
 大阪教育大学で音楽を専門にする大学生を対象に開講されている「指揮法」の講義内容を高校版にアレンジして、お話いただきました。(高校生だけではなく、翌日には中学1年生を対象にご講義いただきました。)What is “conducting”?というパジェ先生の問いから授業は始まり、音楽において指揮者に求められる役割について、ともに考えました。後半では、4拍子・3拍子・2拍子それぞれの振り方を学び、実践しました。指揮を学ぶことで、音楽をより深く、幅広い視点で捉えることができ、見える世界が変わると考えています。プロの現場で活躍されている指揮者から直接指導が受けられるという貴重な機会となりました。

2024年1月11日(木)1年生音楽授業

講師:北川 文雄氏(大阪教育大学教授)
 1年生音楽授業では、現在創作分野の学習に取り組んでいます。創作分野学習の一環として、北川先生に「旋律の作り方・歌詞と旋律について」というテーマでご講義いただきました。「歌詞」と「歌詩」の違いについて考えるところから授業は始まり、日本語のアクセントの特徴をおさえることの重要性について実例を交えて解説され、うたのメロディーを作曲する上でのポイントを全員で確認しました。 授業の後半では、短い一文に、即興的にメロディーをつけてみる創作体験をしました。生徒たちは苦戦しながらも、ピアノのアプリなどを駆使して取り組み、うたを生み出そうと努力していました。生徒のアイディアを北川先生が即座に音で表現し、歌詞と旋律との関わりを体感できたのではと思います。この授業で学んだことをもとにし、次回は、実際の詩にメロディーをつけます。どのような創造的な作品が生まれるのか大変楽しみです。