研究集録 第44集(平成13年度)
附属天王寺中・高研究集録 第44集(平成13年度)(PDF形式 16,654KB) ※リンクは、別ウインドウが開きます。
吉岡 正博: あなたのとなりのNPO-NPOの学習を通じて,個人と社会の関わりを学ぶ-
笹川 裕史: 「私は世界史で受験をしました」-世界史の教育実習生の指導をめぐって-
岡 博昭・杉井 信夫・井野口 弘治: WinMOPACを用いた分子モデルの教材開発(第1報)-有機化合物の異性体を中心に-
岡 博昭・杉井 信夫・井野口 弘治: WinMOPACを用いた分子モデルの教材開発(第2報)-糖類を中心に-
岡 博昭・杉井 信夫・井野口 弘治: WinMOPACを用いた分子モデルの教材開発(第3報)-アミノ酸・プチペドを中心に-
井上 広文: 高校物理の授業における科学史の活用-目常の授業の流れを生かした科学史教材の導入-
森中 敏行: 遺伝子工学実習の取り組み
廣瀬 明浩: 科学と人間の関わりを重視した中学校理科物理領域における学習指導
井上 広文・井野口 弘治・岡 博昭・岡本 義雄・柴山 元彦・杉井 信夫・西 庸扶・廣瀬 明浩・森中 敏行: 新学習指導要領をふまえた中高理科カリキュラム-中高6年間を見通して-
諸石 孝文: 創作領域でのコンピュータの活用第Ⅰ報-コンピュータ・ミュージックに関する10年間の実践について-
井畑 公男: パラグラフという網の目-英語学習者にとっての読み-
東元 邦夫: 自由英作文の記録-和文英訳を興味深くするために-