浅野 淺春 先生にご招待いただき、稲刈りに参加してきました!
2024年10月20日(水)
すがすがしい秋晴れのもと、本校元副校長・浅野 淺春 先生を中心につくられている田んぼの稲刈りに、有志生徒4名が参加しました。6月に参加した田植えでは青々としていた苗が、美しい黄金色の実りを付ける稲に成長しており、里山の豊かな自然を全身で感じることができました。
稲刈りは、刈り取りから稲束づくり、稲架掛け(はさかけ)まですべて手作業で行います。一つひとつ時間がかかる作業ですが、自分たちの「手」を使って作業をすることの大切さ、伝統的な農作業のよさを改めて実感する機会となりました。
この田んぼでは無農薬の有機農法を行っておられ、カマキリやイナゴ、カエルなど多くの生き物に出会うことができます。浅野先生からは、カヤネズミが稲に作るボール状の巣についての解説もしていただきました。



