今日、2~4時間目に6年生を対象にして、租税教室が行われました。近畿税理士会の方や税務署の方が来てくださり、「税金にはどんなものがあるかな?」「消費税はいつから始まったんだろう?」と税金について質問しながらわかりやすく説明してくださいました。後半は「町長になって街づくりをしてみよう」というアクティビティを行いながら、税金の使い方について理解を深めていました。社会科の公民の学習ともつながって、子どもたちは興味をもって授業に取り組んでいました。
今日、2~4時間目に6年生を対象にして、租税教室が行われました。近畿税理士会の方や税務署の方が来てくださり、「税金にはどんなものがあるかな?」「消費税はいつから始まったんだろう?」と税金について質問しながらわかりやすく説明してくださいました。後半は「町長になって街づくりをしてみよう」というアクティビティを行いながら、税金の使い方について理解を深めていました。社会科の公民の学習ともつながって、子どもたちは興味をもって授業に取り組んでいました。
〒547-0032
大阪市平野区流町1-6-41
大阪教育大学附属平野小学校
お問い合わせ:
Tel:06-6709-1230
Fax:06-6709-2839
E-mail:hirasho@cc.osaka-kyoiku.ac.jp
アクセス
・大阪市営地下鉄谷町線平野駅下車(徒歩6分)
・大阪市営バス流町下車(徒歩6分)