3年生が始まって3週間がたちました。
1年生、2年生のお手本になりたい!という気持ちをもとに「考動」を学年目標としました。少しずつ、自分たちで何をすべきか考えて行動する姿がみられています。
3年生から新しく理科や社会、外国語もはじまり、リコーダーや毛筆にも楽しみながら取り組んでいます。未来探究科では早速町探検にいって「平野の町の安心」について考えています。どんな学習でも「ひとりで考え ひとと考え 最後までやりぬく子」を大切に、1年間頑張りましょう!
3年生が始まって3週間がたちました。
1年生、2年生のお手本になりたい!という気持ちをもとに「考動」を学年目標としました。少しずつ、自分たちで何をすべきか考えて行動する姿がみられています。
3年生から新しく理科や社会、外国語もはじまり、リコーダーや毛筆にも楽しみながら取り組んでいます。未来探究科では早速町探検にいって「平野の町の安心」について考えています。どんな学習でも「ひとりで考え ひとと考え 最後までやりぬく子」を大切に、1年間頑張りましょう!
〒547-0032
大阪市平野区流町1-6-41
大阪教育大学附属平野小学校
お問い合わせ:
Tel:06-6709-1230
Fax:06-6709-2839
E-mail:hirasho@cc.osaka-kyoiku.ac.jp
アクセス
・大阪市営地下鉄谷町線平野駅下車(徒歩6分)
・大阪市営バス流町下車(徒歩6分)