沿革

沿革

明治33年4月
大阪府女子師範学校附属小学校として、大阪市南区天王寺北山及び小宮に創立、開校
昭和2年3月
大阪市住吉区(現:平野区)平野流町に新校舎竣工、移転
昭和16年3月
大阪府女子師範学校附属国民学校と改称
昭和18年4月
大阪第一師範学校女子部附属国民学校と改称
昭和19年9月
大阪府南河内郡川上村に分教場として学舎を開設し、集団疎開をする
昭和20年10月
疎開児童を引き揚げ、分教場を閉鎖
昭和22年3月
高等科を廃止
昭和22年4月
大阪第一師範学校女子部附属平野小学校と改称
昭和24年7月
大阪学芸大学第一師範学校平野附属小学校と改称
昭和26年4月
大阪学芸大学附属平野小学校と改称
昭和35年10月
創立60周年記念行事挙行
昭和42年6月
大阪教育大学附属平野小学校と改称
昭和45年10月
創立70周年記念行事挙行
昭和48年4月
大阪教育大学教育学部附属平野小学校と改称
昭和52年3月
小学校プール竣工
昭和55年12月
創立80周年記念行事挙行
昭和57年12月
体育館増設及び舞台増設工事竣工
平成2年10月
創立90周年記念行事挙行
平成5年4月
自動警備システム設置
平成7年3月
大学校舎(平野分校)全面撤去
平成7年11月
創立95周年記念行事挙行
平成10年3月
岩石園を青空教室に改修
平成12年4月
集会室、社会科、算数科研究室を改修して多目的ルームを設置
平成12年11月
創立100周年記念行事挙行
平成16年4月
大阪教育大学附属平野小学校と改称
平成19年6月
空調設備工事竣工
平成20年3月
校舎耐震工事竣工
平成21年3月
プール改修
平成21年9月
体育館耐震工事竣工
平成22年11月
創立110周年記念行事挙行
沿革
沿革

沿革

明治33年4月
大阪府女子師範学校附属小学校として、大阪市南区天王寺北山及び小宮に創立、開校
昭和2年3月
大阪市住吉区(現:平野区)平野流町に新校舎竣工、移転
昭和16年3月
大阪府女子師範学校附属国民学校と改称
昭和18年4月
大阪第一師範学校女子部附属国民学校と改称
昭和19年9月
大阪府南河内郡川上村に分教場として学舎を開設し、集団疎開をする
昭和20年10月
疎開児童を引き揚げ、分教場を閉鎖
昭和22年3月
高等科を廃止
昭和22年4月
大阪第一師範学校女子部附属平野小学校と改称
昭和24年7月
大阪学芸大学第一師範学校平野附属小学校と改称
昭和26年4月
大阪学芸大学附属平野小学校と改称
昭和35年10月
創立60周年記念行事挙行
昭和42年6月
大阪教育大学附属平野小学校と改称
昭和45年10月
創立70周年記念行事挙行
昭和48年4月
大阪教育大学教育学部附属平野小学校と改称
昭和52年3月
小学校プール竣工
昭和55年12月
創立80周年記念行事挙行
昭和57年12月
体育館増設及び舞台増設工事竣工
平成2年10月
創立90周年記念行事挙行
平成5年4月
自動警備システム設置
平成7年3月
大学校舎(平野分校)全面撤去
平成7年11月
創立95周年記念行事挙行
平成10年3月
岩石園を青空教室に改修
平成12年4月
集会室、社会科、算数科研究室を改修して多目的ルームを設置
平成12年11月
創立100周年記念行事挙行
平成16年4月
大阪教育大学附属平野小学校と改称
平成19年6月
空調設備工事竣工
平成20年3月
校舎耐震工事竣工
平成21年3月
プール改修
平成21年9月
体育館耐震工事竣工
平成22年11月
創立110周年記念行事挙行

関連記事

関連記事は有りませんでした。

〒547-0032
大阪市平野区流町1-6-41
大阪教育大学附属平野小学校

お問い合わせ:
Tel:06-6709-1230
Fax:06-6709-2839
E-mail:hirasho@cc.osaka-kyoiku.ac.jp

アクセス
・大阪市営地下鉄谷町線平野駅下車(徒歩6分)
・大阪市営バス流町下車(徒歩6分)

© 2022 Copyright Hirano Elementary School attached to Osaka Kyoiku University . All Rights Reserved.
上部へスクロール