令和3年度百粁徒歩~12月全コース下見
2021年12月16日(木)~17日(金)
12月16、17日に百粁徒歩の12月全コース下見へ行ってきました。今年度のコースはスタートはJR加茂駅、ゴールは大和朝倉駅で約44kmを歩きます。天気予報は16日の夕方から17日の朝にかけて雨ということで、下見の時間と常に重なっていました。16時にJR加茂を出発したときはまだ晴れ間も見えていましたが日が沈んだ19時ごろからパラパラと雨が降りはじめ、0時を回る頃にはかなりの雨量になっていました。本来の予定では1時間に1回は10分程度の小休憩がありますが、雨ということで屋根のある場所を選んで休憩しなければならず、負担は大きかったように感じます。2:30の時点で天理大学の駐輪場で長めの休憩をとり、隊長たちと生徒指導部の先生で下見を続行するか協議をしました。①このあとも雨量は増えていき、道のアップダウンも増えていくこと。②ここまではタイムテーブル通りに歩けている。以上の2点から12月の全コース下見はここで打ち切って、続きの道のりは2月全コース下見のときに確認することが決定しました。その後は隊長の指示の下、天理駅まで歩き始発の時間まで待機していました。例年は寒さ対策が必須の12月全コース下見ですが、今回は雨対策が必須の下見となりました。
また百粁有志の生徒たちと下見の反省会をし、2月の全コース下見に向けて準備していきます。

代表生徒のあいさつ

1区の様子

雨の中の夜間区

天理駅で始発を待つ様子