60期卒業生訪問~久しぶりに会えた60期~
2021年11月19日(金)
2年に続くコロナ禍の生活の中で、職員室へ卒業生が来ることがなくなりました。10月より感染状況が落ち着き、校内での諸活動も以前に近い状態で動き始めました。そして、久しぶりに卒業生が来てくれました。懐かしい顔です。60期学年教員で集まり、記念撮影をしました。
生徒たちは、大学卒業前で、就職報告、進学報告に来てくれました。また、クラスメートの現状についても話してくれました。学生時代を懐かしむとともに、未来に向かって着実に一歩づつ歩んでいる姿を見せてくれました。このような喜びは教員にとって日々のエネルギーになり、また目の前の生徒を育てる指針になります。
また、この日は月食があり、屋上に上がり、一緒に月食を眺めました。
60期生徒のコメント
「久しぶりに先生方に会えて嬉しかったです。大学卒業前に進路の報告もできました。校舎はきれいになっていましたが、実家のような安心感でした。ご多忙中ありがとうございました。」

60期学年団(笹川、糠野、大石、吉川、乾)と卒業生

糠野先生が副校長となり、副校長を囲んで学生時代の話をしました

物理室前の廊下から見た月食

くっきりとみえました

母校屋上での眺め

みんなで観ることが楽しい